07日 3月 2025
今朝は今回スウェーデンに来て初めて、快晴の空模様となりました。 今日はスウェーデンの文化を学ぶ1日ということで、スケジュールが組まれました。 今回の研修中、私たちの足となったVolvo XC60に乗り込んで、まずはヴェクショーの街から東を目指します。小一時間ほどのドライブで到着したのは、ヘラジカ公園"Grönåsens...
06日 3月 2025
研修2日目の今日は、8:30にまず昨日お世話になったPapperianを訪問し、3人のスタッフが漉いた紙を受け取るところからスタートしました。 そのまま車で北に向かい、この研修で毎年お世話になっている高齢者施設...
05日 3月 2025
今年度のスウェーデン研修は、例年より少し遅い時期に開催となりました。...
17日 11月 2023
充実した時間はあっという間に過ぎ、ヴェクショーでの研修最終日を迎えました。 ホテルをチェエクアウトして最初に向かったのは、Attendo社の運営する高齢者施設「Attendo...
16日 11月 2023
今朝のヴェクショーはこちらに来てから一番の冷え込み。曇り空の中に雪もちらついています。 この時期のスウェーデンの典型的なお天気です。...
15日 11月 2023
こちらに来てから初めて太陽が顔を見せてくれた、ヴェクショーの朝。少し肌寒さは感じますが、空気がとても澄んでいて、気持ちよく1日をスタートできそうです。...
14日 11月 2023
今朝のヴェクショーの気温は0℃。曇り空からパラパラと雨が落ちてきています。 時差の関係で早朝からオンライン会議をいくつか終えて、7時にダイニングに朝食に行くと、すでにほぼ満席。スウェーデンの人たちはいつも朝早くから動き始めています。...
13日 11月 2023
Hej!(こんにちは!) あっという間に1年が過ぎ、スウェーデン研修の時期がやってきました。 新型コロナウイルス感染症も落ち着き、以前のようなスタイルで実施できることになりました。...
20日 11月 2022
今回の研修の中で最も冷え込んだ、ストックホルムの朝。いつも宿泊先に選んでいる「Hotel C」は、アーランダ国際空港に直通の「Arlanda Express」の乗り場のすぐ隣ということもあり、多くの宿泊客で賑わっています。今日はスウェーデンの歴史や文化に触れる、ストックホルム観光の1日です。...
19日 11月 2022
ヴェクショーでの充実した時間はあっという間に過ぎ、いよいよ最終日となりました。...

さらに表示する